インターンシップ

会社を知る、インターンシップの情報

神戸で、幼児教育を本気で学ぶあなたへ。英語を活かして「子どもと働く」を体験しませんか?

「子どもが大好き」「将来は保育の現場に立ちたい」「英語も使える保育者になれたら理想!」
そんな思いを持つ神戸常磐大学の幼児教育課程の学生さんなどに向けた、長期・有償のインターンをご紹介します。

舞台は、神戸市内の英語教室
保育園・幼稚園の年齢の子どもたちと過ごすリアルな日常の中で、「英語×保育」のスキルを実践的に身につけられます。

ただのバイトではありません。「将来に直結する実践経験」を積む

英語の時間も、子どもとの関係づくりが土台にある

このインターンでは、英語の知識そのものよりも、「子どもとどう関わるか」「安心できる環境をどう作るか」が重視されます。
まずは保育的な関わりを深めながら、英語のアクティビティに自然に参加していく流れです。

教材準備・活動補助などの実務も経験できる

現場では、先生たちと一緒に英語の絵本や歌、ゲームなどの準備・進行に関わっていただきます。
“見学”ではなく“実際にやってみる”経験ができるからこそ、自信がつき、将来の就職活動にも役立つスキルが身につきます。

子どもたちと向き合う日々で得られる3つの成長

「言葉で伝わらなくても伝える力」を育てる

言葉だけでなく、表情やジェスチャー、声のトーンなどを駆使してコミュニケーションをとる力が自然と身につきます。
英語が完璧でなくても、子どもたちに伝える工夫ができるようになるのは、このインターンならではの学びです。

子どもの「できた!」を一緒に喜ぶ体験

最初は恥ずかしがっていた子が、英語の歌を口ずさむようになる。
そんな小さな成長の瞬間に立ち会える喜びは、将来の保育に向けた原動力になります。

自分の得意を活かして「理想の保育像」に近づける

英語が好き、歌が得意、絵本の読み聞かせが好き――あなたの個性が、現場ではそのまま子どもたちの力になります。
このインターンは、学生の“やってみたい”を応援してくれる環境です。

応募はこちらから!インターンの詳細をご確認ください

[インターン詳細ページへのリンク]

神戸常磐大学の学生向けに案内しているインターンです。学外実習のような価値ある体験を、アルバイト感覚で始めてみませんか?
詳細や応募は下記リンクからどうぞ。

勤務条件・期間・応募方法

  • 勤務形態:長期・有償(交通費支給あり)
  • 期間:週1〜2日、3ヶ月以上の勤務を想定(応相談)
  • 場所神戸市内の英語教室
  • 対象:幼児教育課程の大学生(2〜4年生歓迎)

応募方法👉インターン詳細ページの応募フォームよりご連絡ください。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

もくじ